バンコクからこんにちは!
バンコクに移住して13年のブリ子です。
タイに住んで色んな知識と経験が増えてきたので、
「タイ観光で気を付けること5つ&その解決法」
を体験談と共にシェアします。
タイに移住してすぐの方にも参考になるかと思います。
✓タイを観光する時、みなさんが感じる不安は、この5つかなと思います。
2.衛生状態
3.犯罪、詐欺など
4.気候
5.交通事情
5つ書くと長くなるので、前半と後半に分けて書きます。
前半の今回は、1.「言葉の壁」と2.「衛生状態」をまとめました。
私の体験談も語ってます。
「備えあれば憂いなし」
準備をしておくことで、不安や心配を解消できるかなと思います。
タイ観光、タイ生活を楽しんじゃいましょう☆
それでは~レッツラGo!
1.言葉の壁
タイの公用語はタイ語です。
そのため、タイでは英語は限られた場所で通じます。
ホテルや高級デパート、観光名所など観光客が多い場所では英語が通じますが、
屋台やローカルな場所、タクシーやトゥクトゥクなどではほとんど通じません。
特に田舎ではほとんどタイ語です。
英語の看板やメニューは少なく、店員さんもタイ語のみを話します。
ただ、スーパーで買い物だけなら値段が分かっていれば、特に言葉を交わす必要はありません。
相づちや笑顔でスルーすることができます。
特に困るのが、何か探しているものや聞きたいことがある場合。
この場合は、ちょっと困りますね。
次は、そんな時の解決策を書いてます。
「言葉の壁」4つの解決策
➀ネットで調べたイメージ画像を見せる
欲しい物を探している時は、これに限ります。
手っ取り早いし、タイの人もすぐ分かってくれます。
➁ジェスチャーを使うのも効果的
ジェスチャーゲームみたいで楽しいですよ笑
恥ずかしがらずに伝えてみましょう。
タイ人は優しい人が多いので、親身になって協力してくれます、きっと。
③タイ語の簡単なフレーズ&数字を覚えとくと便利でスムーズ
最近は、英語でも簡単な数字や”ハウマッチ”(How much)といったフレーズは、
ローカルな場でも通じます。
ローカルのお店でよく使うフレーズと言えば、
・〇個下さい
・キャンセルします
・辛くしないでください
・お持ち帰りで
④タイ人は優しい人が多い
とは言え、ちょっと込み入った話で困った時は、通りすがりのタイ人が助けてくれる時があります。
中にはめちゃくちゃ英語が上手なタイ人もいます。
逆に店員さんよりも英語が上手な人が多いです。
そんな時は、周りのタイ人に声をかけてみましょう。
タイの人は親切な人が多いので、助けてくれると思います。
私も言葉の壁で困っている時、何度も助けられています。
2 .衛生状態
タイの衛生状態、一般的には良いと言えるんですが、場所や環境によって違います。
気を付けたい3つ&その解決策
➀ボトル入りの水や浄水器を利用しましょう
タイでは飲料水の品質が安定してないので、水道水を直接飲むことはおすすめしません。
コンビニや露店では、ボトルの水がたくさん売られています。
1本10Bほどです。
➁屋台や地方の小さな店舗では衛生面が不十分な場合がある
だいたいのレストランや食堂で安全な食事ができます。
が、
過去に何度か食べ物にあたった事があります。
覚えているだけで特にヒドイ状態だったのは5回程。
✓体験談その①:お腹を壊すくらいは、まだ軽い
ヒドイ状態は、お腹を壊すだけじゃなく高熱も出ます。
そして悪い食べ物だった場合、割と早くに症状が出ます。
数時間後くらいです。
5回のうち2回程、入院するくらい超ヒドイ状態でした。
確か、シーフードだったと思います。(ちゃんと加熱されてた)
よく言うのが、タイ人と日本人のお腹は違ってて、同じ物を食べてもタイ人は何ともないと。
確かに、その5回はタイに移住したての頃でした。
タイ料理の事もよくわかってなかったし、食べたいものを食べてました。
✓体験談その➁:たった1本のソーセージで、、。
バンコクに遊びに来ていた友人は、屋台で食べたソーセージ1本を食べた後、
数時間で大量の汗、40℃超えの高熱で救急病院へ行き、即入院。
点滴やら注射やら、とにかく大変でした。。
5日間程入院して、日本帰国の前日にやっと退院しました。
ちなみに私も同じもの食べたんですけど、、どうやら私のお腹は、もうタイ人になってました。
食べ物が傷んでいる場合もあるので、注意が必要です。
と言う事ですね。
③特に田舎は虫除け対策を
体験談:デング熱に注意!
私、海で蚊に刺されてデング熱にかかった事があります。
症状が出始めたのが最悪な事に、夫が海外出張で家を出たその日でした。
小さな子どもを抱えていたので、すぐに病院に行けず。
数日間、夫が家に帰ってくるまで耐えました。
熱は40℃を余裕で超え、全身筋肉痛の様な痛み。
そして忘れられないのが、頭痛を通り越して、目が飛びだしてくるんじゃないかと思うくらいに
目の奥がとにかく痛かった、、。
夫がバンコクに戻って来た頃には、ちょっと症状はマシにはなってたんですが、
すぐに病院で採血してもらったら、「デング熱」の可能性があると。
まさか自分が「デング熱」にかかるなんて。。
ちなみに、私の日本人の友人もかかった事があるので、普通にかかる事はあるようです。
デング熱は主に熱帯地域や亜熱帯地域で発生し、蚊を介して人から人へ感染します。
潜伏期間は、平均的に4日~7日間だそうです。。
なので、ここでの解決策は、
まとめ
日本人が「タイ観光する時に気を付けること」を5つに分けました。
今回は、前半の「言葉の壁」と「衛生面」について紹介しました。
他にもまだまだ書きたい事はあるのですが、書き出したら止まらないので、この辺にしときます!