ただいまソンクラーンモードのタイランド。
学校も会社もお休み。
街中の店員さんもカラフルなソンクラーンのシャツ😊
でも、今年も大きな水かけイベントはしないようです。
なので、3年前のソンクラーン(カオスな水かけ祭り)を振り返って、
その魅力を伝えます🤩
レッツラゴー!
ソンクラーンって何?
いつ
タイの旧正月、毎年4月13日~15日で、祝日となっています。
地方からバンコクに働きに来ているタイ人は、帰省したり旅行にでかけたりします。
なので、めちゃめちゃ道路は渋滞します。
何をするの?
新年のお祝いなので、仏像や仏塔にお水をかけて清めたりします。
この時期になると、ショッピングモールや銀行など、至る所に仏像が置かれます。
お水にはジャスミンのお花が浮かんでいたりするので、とってもいい香り♡
年長者に敬意の意味を込めて、手に水を掛けた「儀式」もします。
うちのインターの小学校でも、ずらーっと生徒たちが並んで、
年配の先生から順番に、手のひらに水を掛けていきます。
そして、その手にかかったお水を、お返しに頭などにかけてくれるという「儀式」です。
どんな服着るの?
ソンクラーンの頃になると、花柄模様のアロハシャツ、カラフルなシャツ、
ワンピを着た人たちが増えて、一気に街中がにぎやかになります。
我が家でも、毎年サイズが変わる子ども達のシャツを買いに(学校で必要)
激安Big Cに調達しに行きます。
2020年以降は、行けてません😥
水かけ祭り
一年で最も気温が高くなるこの時期。
そもそも作物の豊作を願い水をまいたのが始まりだそう。
外国人にとっては、ソンクラーンと言えば、「水かけ祭り」としての方が有名ですね。
実際、たくさんの外国人を水かけ祭りで見かけます。
セントラルワールド周辺の水かけスポット
カオサンロード、サイアムなど、水かけスポットはいくつかありますが
我が家は毎年、ワールド周辺に参戦します。
勝手知ったる場所なので、戦略がたてやすい笑
敵だけど、仲間。
息子くんの水鉄砲の調子が悪いからって、知らないお兄さんが直してくれているところ。
タイ人のこうゆう優しいとこ大好きです。
お世話好きです。
見知らぬ人とも交流できるのが、お祭りの”醍醐味”ですね。
水鉄砲の水がなくなると、”ただ水鉄砲持って歩いてるだけの人”になります笑
かけられっぱなし💦
ここでは、無料でお水をくれました。(Amarin Plaza前)
数バーツから数十バーツ支払うとこもある中
太っ腹!
気を抜いてると、走っているトゥクトゥクからでも水掛けられます。
まるで、サバゲ―。
濡れるだけですけどね。
そのまま掛けた方が早い笑
バケツの水をドバーっとかけられたり、ホースの水掛けられることも💦
全身これでもかってくらいずぶ濡れになりますが、この時期は暑いので、すぐ乾きます。
水かけ参戦に気を付けたい事
・一度、メガネをかけず参戦したことがあって、目にいっぱい水が入り、次の日、目が腫れた。
・階段などが濡れてると滑りやすい!滑らない靴!
・防水は万全にした方が良い!
一度、派手に転んでしまって、大人泣きしそうに。
いや、泣いていたかも。。
スマホケース、水から目を守るグラス、防水のバッグなど。
街中の至る所で安くで売られています。
田舎のソンクラーンは?
田舎のソンクラーンも楽しいんです。
また違うタイのソンクラーンが見れるかも。
水かけには参加したことはないんですが、雰囲気を味わおうと、車でドライブしたことがあります。
ズンズン♪音楽がかかったトラックの荷台で、ウイスキーのボトルをラッパ飲みお姉さんが、
躍る踊る笑
タイは、世界的に見ても交通事故がとっても多い国。
ワースト1?
しかも、このソンクラーンの時期が一番多発するのは、有名な話です。
この光景を見るまでは、ニュースで見てたくらいだったけど、納得でした。
最後に
大人も子どもも、たとえ言葉が通じなくとも!
ただただ水を掛け合うお祭り。
そ、れ、が、「水かけ祭り」
ストレス発散!たくさん笑います。
この時期にタイに滞在しているのであれば、ぜひオススメしたい☆
良い思い出になると思います。
「今年こそは!」と思ってもう3年。
最近、外国人観光客も増えてきたから、今年はあるかなと思っていたのに。
マスクがなくならない限り、水かけは厳しいですね。
マスクが濡れると危ないし。
来年こそは!
では、また!