【バンコク】【タイ野菜】路上や市場で売られている野菜はスーパーの半額以下!

バンコクからこんにちはー。

在住12年のブリ子です。

最近、1日数回のスコールで、本格的な雨季です。

この雨季は、だいたい10月頃まで続きます。

 

さて、健康維持には欠かせないものと言えば野菜です。

タイ語で野菜はパッ(ク)と言います。

今日は、タイの路上や市場で売られている野菜を紹介します。

めちゃくちゃ安いのでびっくりしますよ~。

それでは~レッツラGo!

 

 

安い路上&市場の野菜たち

まずは、「とうもろこし屋さん」

タイ語でトウモロコシは、カオ ポッ(ト)と言います。
とうもろこし以外にも、ふかした芋、かぼちゃ、えだ豆などもあります。

子ども達も大好きで、おやつ代わりに食べています。

値段は1つ20B

お弁当にも使えて便利で、バターで炒めたりして入れてます。

もちろん、まるかじりコースも美味しさ倍増。

日本でおなじみの
黄色だけじゃなく、紫、白色とあります。

私は、やっぱり黄色いのが好きです。

注文する時は、

注文の時、写真のようにスライスで切ってくれたり、ぶつ切りにしてくれたり。

切らないで、そのまんまかぶりつく

もちろんOKです!

毎回ジェスチャーで注文します。

少し塩味がして、甘みも増して美味しいです♡

路上屋台で買った10種類の野菜

続きましてー

これ10種類全部で、ななんんと110Bです!

単純計算で、1つの野菜が11Bです。

スーパーと比較すると、とても安いです。

タイの野菜は、日本で売られている物より小さいのが特徴です。

唐辛子
オクラ
トマト
タイのキュウリ(10本)
コリアンダー
パクチー
ネギ
ライム
タイのナス
謎の赤い実

この謎の赤い実については、後ほど紹介してます。

路上の野菜は、袋に小分けされた野菜たちが、屋台車に所狭しと吊り下げられています。

こちらの写真は路上にいた「フルーツの屋台バイク」なのですが、野菜もこんな感じで吊り下げられています。

この「謎の赤い実」、何ていう野菜か知っていますか?

私は初めて見て、初めて食べました。

タイの友達に聞いてみると、Mamuang hao Manao hoと言うそうです。

英語では、Karandas。

野菜売りのおじちゃんが、すごく勧めるので買ってみました。

そのまま食べるor砂糖+塩+チリパウダーつけると良いよとアドバイスくれたんですが。

洗って、そのまま食べてみました。

実食!

目が覚めるくらいに酸っぱい!

こんな酸っぱい食べ物が世にあるのかと言うくらいに酸っぱい。

なるほど、だから砂糖やらなんやら付けて食べるのか。。

とりあえず、どーしたもんかと1粒だけ食べて冷蔵庫にしまう笑

Mamuangって、タイ語でマンゴーって言う意味なので、少しくらい甘いと想像してたけど。

ジャムとか調味料にも使われているとかで、ちょっと調べてみよう。

何か新しいレシピができあがるかも。

市場の山積み野菜も安い

続きましてー、市場で見つけた野菜です。

育ちに育ったIMOたち。

ひょろ長いのんやら、ふと短いのんやらありますね。

「家の畑で採れました!」って言う感じの野菜ですね。

日本だと、見た目だけで規格外だろうなと思います。

ブリ子は田舎育ちなので逆に、こうゆう野菜を見るとふる里を思い出します。

ただ、ものすごく土は付いております笑

もぎたて感がスゴイです。

計り売りだったり、1かごいくら、だったりします。



まとめ

タイ料理には野菜が欠かせません。

タイ料理の横にはよく、生野菜が添えられています。

ボリボリ
ガリガリ

辛い料理の合間に食べる箸休め的な生野菜が、また美味しいのです。

日本の野菜と比べると、タイで売られている野菜はトマト、オクラ、なすなど、だいたい皮が硬いです。

日本に帰ったとき食べると「え?」と野菜の食感、味の違いにも気づきます

パンチの効いたタイ料理には、硬いくらいの野菜がちょうど良いのかもしれません。

スーパーの半額くらいの値段で買える、路上or市場の野菜たちの紹介でした。

では、また!